◼︎ SILVER925と金属アレルギーについて
ジュエリーを選ぶとき、気になる方も多いのが「金属アレルギー」。
特に毎日身につけるアイテムだからこそ、安心して選びたいですよね。
今回は、多くのジュエリーブランドで使用されている「SILVER925」と、金属アレルギーとの関係についてご紹介します。
SILVER925とは?
SILVER925は、銀(シルバー)を92.5%含んだ銀合金のことです。
残りの7.5%には、主に銅などの金属が加えられていて、銀の柔らかさを補い、強度を高める役割をしています。
このSILVER925は、「スターリングシルバー(Sterling Silver)」と呼ばれることも多いですが、実はまったく同じ意味ではない場合もあります。
スターリングシルバーは「銀92.5%+銅7.5%」という伝統的な配合を指しますが、SILVER925という名前は、銀が92.5%以上であれば、他の金属(例えば銅以外)を含んでいても使える表現です。
そのため、すべてのSILVER925がスターリングシルバーとは限らないということになります。
ちなみに純銀(99.9%の銀)はとても柔らかく、傷がつきやすいため、ジュエリーやアクセサリーにはあまり向いていません。
そのため、強さと美しさのバランスが良いSILVER925が、ネックレスやリングなどによく使われているのです。
SILVER925はアレルギーが出にくいの?
シルバー自体は金属アレルギーを起こしにくい金属とされています。
しかし、SILVER925には少量の銅など他の金属が含まれているものもあるため、体質によっては反応が出る可能性があります。
また、銀は空気中の硫黄分と反応して黒く変色(硫化)しやすい金属です。
この変色を防ぐために、一部の製品ではロジウムメッキなどが施されていることがあり、メッキ加工に使われる金属にアレルギー反応を示す方もいらっしゃいますので、敏感な方は注意が必要です。
金属アレルギーのある方はどう選べばいい?
金属アレルギーがご心配な方は、以下のポイントを意識してみていただきたいです。
- ニッケルフリーかどうかを確認する。(ニッケルはアレルギーの原因になりやすい金属のひとつです。)
- メッキ加工の有無をチェックする。
- 肌に長時間触れるアイテム(ピアスやリング)は、特に慎重に。
- 違和感やかゆみを感じたらすぐに外す。
また、金属アレルギーの程度は人それぞれなので、すべての人に100%安全な素材はないということも理解しておくと安心です。
Scatのジュエリーについて
Scatで取り扱っているジュエリーは、すべてSILVER925(スターリングシルバー)素材を使用しております。
また、ゴールドに関しては、スターリングシルバーに18金ゴールドをコーティングさせていただいております。
私たちは、お客様に安心してお使いいただける商品をご提供できるよう、素材の品質管理と技術にこだわり続けています。
もし素材についてのご質問やご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧にご案内させていただきます。
おわりに
金属アレルギーの心配があると、ジュエリー選びに迷ってしまうこともあるかもしれません。
ですが、自分の体質や素材の特性を知ることで、無理なくジュエリーを楽しむ方法が見つかるかと思います。
SILVER925は、美しい輝きと高い加工性を持ちながら、比較的アレルギー反応の少ない素材として、多くの方に選ばれています。
ぜひ、自分の肌と相性の良いジュエリーを見つけて、毎日に小さな輝きを取り入れてみてくださいね。